2011-01-01から1年間の記事一覧

来年起こりそうなこと

もちろん、うちんちらしく120度ほどひねりを加えて考えてみます。 (その1)米国で再び「失われた10年」の話がクローズアップされる 考えてみれば、来年の世界経済はしんどい状況です。 欧州は債務問題で首が回らないし、新興国も息切れ気味。 もちろん日本…

どう考えるべきかのう

さて、今回ネタに上げたいのは国債発行計画だったりします。 というのもこの中に「物価連動国債」の項目があるからなんですねえ。 さすがに具体的な金額が出ているわけでもないのですが、何故か財務省さまはこいつにこだわっておられるようでありまして。 で…

おつかれさま

ということで今年も暮れようとしています。 まあ、今年も色々ありました。 新たな年もよろしくお願いいたします。

菅野ゆきひろ死去

ということでソースはこちら。 日本のゲーム史を語る上で外してはならない方が亡くなった。 「DESIRE」「EVE」、そして「YU-NO」。 少なくとも私がゲームを「クリエイター名」で認識したのは、彼が初めてだった。 当時の我々に取って、これらの作品は衝撃だ…

日本の債券市場がなかなか動かない理由

いやまあ、まじめに書くといろいろ考察できるでしょうし、 その気になれば論文書くひとだっていそうなものですが。 もちろん、うちんちは思いっきりひねくれて考えてみます。 #つか、さっきtweetした内容が自分的にしっくり来たのでこっちに転記してみる(…

もう11月ですってよ、奥さん

いや、タイトルには何の意味もないけど。 それでもこのタイトルを書いたがために積みゲの存在を思い出した(汗) 週末にインストールだけでもやろうかな。 #さすがに年末に予定される新作の前にはPS3版を1周しておきたいしなあ。。。 以上、今では数人しか…

というわけで

ジョブスがいなくなったApple。前途多難かもしれません。 でも、どんな時でも「いつかは何かやってくれる」という期待感だけは 持ち続けたいと思ってしまう会社で居続けてほしいと思います。 それってものすごく大変な挑戦なのかもしれないけど。 スティーブ…

追記

Mac

あ、そうそう、うちには初代のiPodがまだ残っていたりします。 HDD内蔵、5GBのやつ。 タバコ箱大の大きさで、重さも結構あって、今からして思えば よくこんなの使っていたなあ、ってところですが、 発売当時は「外付けの小型HDD」としてみても なかなかお手…

おもいで

Mac

こんなときだから、俺とMacとの思い出でも書いておく。 俺が初めてMacを触ったのは、大学生の時だった。 名機の誉れ高い、SE/30だったと記憶している。 当時の俺は貧乏だったので、とても買えなかったけど とにかくあこがれた。 つぎに触ったのは、NeXTSTEP…

スティーブ・ジョブス死去

コンピューターの歴史を作ったカリスマが逝った。 享年56。ご冥福をお祈りします。

いいとこ取り

ということで、先週の話題は何といってもバーナンキのオペレーション・ツイストでしょう。 個人的には「なんだかなあ」と思ってしまいますがね。 tweetでも書きましたが、ツイストオペの緩和効果というのは、「長期国債購入による緩和」と 「短期ゾーンの国…

連休もおしまい(泣)

いやあ、3連休の2連チャンももうおしまいですなあ。 個人的には間の平日3日間が洒落にならないほど忙しくなってしまいましたので 泣きが入りましたがね。 おかげで後半の3連休はひたすら寝てましたよ、ええ。

それだけでは何なので。。。

最近話題のネタに適当なコメントでもつけておきましょうかね。 欧州財政問題 いやまあ、なかなか進展しないうちにインターバンクに飛び火しそうな今日この頃ですが この辺りは欧州各国がチキンレースをしているもんだから仕方ないですな。 ギリシャにしてみ…

お久しぶりです

ということで、1ヶ月半ぶりにこっちに書いてみようかと思いまして。 まあなんだ、夏は暑くてバテバテだったんですよ(笑) 経済ネタがいっぱいで、何かとお騒がせな夏でしたので、その気になれば 色々書けたんですけど、どうもあんまり書く気になれなかった…

はいはい、緩和緩和〜

ちょっとtwitterに書いてみたことでもあるのですが、今日の雑感など。 介入はともかく、それと同時の追加緩和は想定の範囲内。 内容的にも特段驚きはなかったし、まあ、そんなもんだよね、というところ。 結局債券市場がほぼ変わらずで終わったのは当たり前…

松田直樹選手、急死

個人的に好きな選手の一人だった。 今年は新天地で頑張っていたし、まだまだ現役でやっていくもんだと思ってました。 享年34歳。 ご冥福をお祈りいたします。

夏バテ気味といいますか(汗

twitterで書いてるから、もういいか、といいますか(ぉひ 個人的にはバーナンキの日和具合が、想定よりも早かったかな、 というぐらいなものでして。。。 世間様的には「QE3へのハードルは高いだろう」という見方をされる方も 多いですが、個人的にはそんな…

てな具合に

にわかファンが興奮しつつblogを書く今日このごろ(汗)

なでしこ、優勝!

まさかまさか、生きてW杯で「日本優勝」を見ることは出来るとは(驚) いやまあね、今年のなでしこは強い、とは知ってましたよ。 でもでも、舞台はあの悪夢のドイツ。 2006年、ジーコジャパンが大惨敗を喫したのは記憶に残っているところです。 しかし、彼女…

川上とも子さん、急逝

私にとっては、何と言ってもAIRの観鈴の熱演だった。 まだまだ活躍してほしい方でした。本当に残念です。 ご冥福をお祈りします。

一発ネタですが。。。

さっきTweetしてて思いついたネタ。Twitterにも書いたけど(汗) ま、日本が総理を替えるのと、アメリカがQEのバージョン上げるのは、アップルがiPhoneの新作を発表するのと同様、夏のお約束というもんだ(笑 そう考えてみると、別に普通のことに思えてくる…

これだけではなんなので。

つれづれなるままに、最近話題のネタを適当に書いてみる。 東電の格下げ 今更B+への格下げをどうのこうのという必要はないでしょう。 むしろ、個人的にはこのタイミングで出てきたことの方に興味があります。 内閣不信任案 正直、不信任案自体はどうでもいい…

とりあえず生存確認

ということで久々にblog書いてます。 いやまあ、最近の債券市場はどんなネタも一巡した感じで、書くことないかな、って感じだったんで、twitterでのつぶやきに終始してました(汗) まあ、東電のことも財政のことも、いろんなひとが語りつくしてくれてますん…

追記

一応、私の立ち位置を説明しておくと、もともとリフレ派ではないので、国債引き受けには反対の立場ではあります。 国債引き受けがインフレにすることは否定しませんし、深刻なデフレ環境下、インフレにするための手段として国債引き受けがあることは認めます…

国債の日銀引き受けを萌えで解釈してみる試み(本編)

さて今回のお題、「国債の日銀引き受け」。どう料理してみましょうか。 この数日、色々考えていましたが、うまいこと整いました。 一番旬な話題は、一番旬なネタで勝負する! そう、 国債の日銀引き受けを「魔法少女まどか☆マギカ」で解釈してみる試みです(…

国債の日銀引き受けを萌えで解釈してみる試み(準備編)

ということで超久々に「萌える金融政策」ネタ。 や、「日銀引き受け」なんて新しいタームが出てきましたからね。 #とかいいつつこの前書いたのは1年以上前なんですけどね(激汗) そんなわけで今回のお題は日銀引き受けです。 まず、日銀引き受けの仕組みを…

いつのまにやら4月です

ほんと、もう世の中は4月なのですよ(しくしく) まじめな話、雑用に追われているうちにまた四半期が過ぎてしまった、という感じ。 いやまあ、地震とか大きな問題はあったはずなんだけどなあ。。。

夏が大変そうですね

てなわけで、あとはこの地震をマーケットにどう織り込んでいくかと いうことですが、早くもいくつかの証券会社でGDPに与える影響予測が 出てますね。 今のところのコンセンサスは夏場には盛り返し、2011年度GDPは 0.3%程度落ち込む、との見方のようです。 た…

この1週間のマーケット

ま、ひとことでいえば「流動性がなくなった1週間」と言っていいでしょう。 さすがにリーマンショックの時よりはまだましかと思いますが。 インターバンクこそ日銀のオペで潤沢になってますが、オペ先から先に 染み渡っていくような感じではなかった。 特に外…

取りあえず

あれから10日経ちました。 被災地の厳しい現状が明らかになってきてます。 そろそろ私も義援金の手続きをしようかな、と思います。 といいますか、マーケットに住んでますとこの1週間は状況が 目まぐるしく変わるので、とにかく付いていくので精一杯でした。…